- 中国ドラマ「神隠し」がCS衛星劇場にて放送スタート❗
- 第1回目は9/4(水)21:00~!第2回は同日22:00~!
- スカパーで放送同時配信も行われ、1週間の見逃し配信まであります
※録画できない方はぜひ配信でもお楽しみを! - 視聴方法としてはスカパー公式サイトで衛星劇場の契約をするだけ
- 料金は月2,569円、初月無料
※衛星劇場2,140円/月+スカパー基本料429円/月
-いつでも解約可能なので安心!
参考:衛星劇場の契約・視聴方法!スマホでも見れるスカパーが良き
チャオ・ルースー主演の人気中国ドラマ、神隠し
2024年の最新作が、9月から衛星劇場でテレビ初の放送開始です!
ネット配信(見逃し配信も!)もやってくれるので、CSアンテナがない方でも楽しめるドラマ!
見たいと思っていた方はぜひこの機会を逃さずに楽しみましょう!
衛星劇場「神隠し」放送日、配信日時の詳細
#チャオ・ルースー #ワン・アンユー 主演!
大ヒット仙侠ファンタジー時代劇!日本初放送#神隠し
9月4日(水)午後9:00スタート
毎週(水)午後9:00、翌週(火)午後2:00#趙露思 #赵露思 #王安宇 #神隱https://t.co/nStMlBEJ0n pic.twitter.com/REDFcEBLTY— CS衛星劇場 公式アカウント (@EISEI_GEKIJO) August 27, 2024
トップ女優チャオ・ルースーの大ヒット仙侠ファンタジー時代劇!未熟な女神と賢神の、永きにわたる純愛を壮大なスケールで描いたロマンス史劇「千古の愛、天上の詩」と同じシリーズから、新たな物語が誕生!
中国各プラットフォームで、ドラマ人気ランキング一位を獲得した大ヒットドラマが日本上陸!日本でも人気の女優チャオ・ルースー(「黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~」)が主演を務める。そして、今中国国内で人気の若手俳優ワン・アンユー(「宮廷の茗薇」)がW主演を務める期待作。監督を務めるのは、「陳情令」も手掛けたチャン・カーラム。
放送&配信日時、再放送日について
- 各回の初回放送:毎週水曜日 夜21時、夜22時から
- (スカパー)ネット配信:テレビ放送と同時
- 再放送:翌週の火曜日、午後14時から
はい、というわけで、「神隠し」の新回が水曜に2話分放送⇒翌週火曜日に再放送!という流れです。
テレビ放送と同じタイミングで配信でも見れますからね(^_-)-☆
見逃し配信が1週間!
「神隠し」のテレビ放送、同時配信後、そこからさらに1週間の見逃し配信が始まります!
録画を忘れた方、録画できない方など、見逃し配信を活用すれば問題ありませんね。
配信期間内は見放題です。
「神隠し」@衛星劇場の視聴料金、契約方法など
では「神隠し」を見るために、何をしたらいいのか、料金はいくらなのか?などをまとめていきます。
衛星劇場が初めての方でも、以下に目を通せばしっかりイメージできるはず。
衛星劇場はスカパーで月2,569円
実は衛星劇場の契約方法はいくつかあります。
ジェイコムやその後ケーブルテレビなど、、、でも一番のおすすめは単チャンネル契約できるスカパーですね!
契約月数に縛りもありませんし、コスパが一番いいです。
で、その料金は月2,569円、初月無料。
- 衛星劇場ch料金:2,140円/月
- スカパー基本料:429円/月
- 合計:2,569円/月
全40回を最後まで見たら料金いくら?
「神隠し」は全部で40回あります。
初回の9/4(水)から最後まで見た場合ですが、ざっくり5か月ほどかかります。
※1週間に新回が2回放送されるので、1か月だと8話進む計算
となると、初月は無料なので、2,569円×4=10,276円、
これが「神隠し」を最終回まで見た場合の料金です。
契約方法、必要なもの
衛星劇場のスカパーでの契約においては、以下が必要になります。
- メールアドレス
- テレビのB-CASカード番号、もしくはA-casチップ番号
- クレジットカード(口座振替もOK)
スカパーの最初の画面で契約チャンネルとして「衛星劇場」を選び、あとは流れに沿って…という感じで簡単に終わります。
唯一、B-CASカードやA-casチップというのが聞きなれない言葉かもしれませんね(^-^;
その辺が不明な方は、以下のページ下部でまとめた契約の流れ(画像付き解説)を参照くださいね!
「神隠し」視聴方法2パターン解説(テレビ放送、配信)
スカパーでの衛星劇場契約完了を前提としますが、視聴方法としては2つです。
- テレビ放送
- ネット配信
テレビ放送に関してはCS受信環境が必須という注意点もありますが、それぞれのポイントを知っておいてください!
テレビ視聴&録画の方法と注意点
今回の「神隠し」に限ったことではありません、衛星劇場のテレビ視聴には注意点があります。
それが、CS放送を受信できる環境にあるか?ということ。
というのも、衛星劇場はCSチャンネルであり、地上波デジタル放送とは別物です。
なのでCS用のアンテナが必要なんですね。
※アンテナでなくとも、フレッツテレビで見ている方ならOKです。
逆に言えば、CSが見れるならテレビで見て、録画も普通にできますよ。
配信の視聴方法(パソコンやスマホなど)
「神隠し」は放送同時配信、及び1週間見逃し配信対応なので、これを利用予定の方も多いでしょう。
特にテレビでCS受信ができない方は、配信で視聴するしかありませんので。
こちらはネット環境されあればいいので誰でも見れて便利です。
まずパソコンでの視聴方法ですが、これは配信ページをブラウザで見るだけ。
以下が衛星劇場の番組配信ページになります。
スマホやタブレットでの視聴方法はアプリが必要。
このアプリをインストールし、スカパー契約時に作るIDでログインをしてくださいね。
スカパー!番組-スポーツ&音楽、アイドル、アニメ、ドラマなど
SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ
「神隠し」配信をテレビ画面で見る方法
やっぱりドラマは大きなテレビ画面で見たい!
その願いをかなえる方法があります。
めっちゃ簡単で、さっきの視聴アプリをテレビにインストールするだけでいいんです。
最近のスマートテレビは、自由にアプリをインストールすることができますよね。
リモコン操作でスカパーのアプリを入れ、あとは契約後にログインしてください。
これで、配信されている「神隠し」をテレビ画面を通じて視聴可能になりますので!