当サイトでは一部広告掲載もございます

衛星劇場の視聴方法!スマホで見る&安く見るにはスカパーが圧倒的だぞ

スポンサーリンク

衛星劇場-映画から韓国ドラマ・KPOP、歌舞伎・舞台まで新作・話題作を放送中
韓流ドラマ・K-POP、時代劇、国内ドラマ、台湾ドラマなどの人気作をセレクト!
  • CSチャンネルの衛星劇場はスカパーで契約して見れる
  • 他にJCOMやひかりTVでも契約できるけど、安くてすぐ見れるのはスカパー
  • 料金は月額2,569円で初月無料
  • テレビで見たり録画する場合は、家のテレビでCS放送が映る環境が必要!
    (無理ならネット配信で見ましょう)
  • 配信番組はスカパーで契約後、こちらの配信ページで視聴可能
    -スマホで見る方は専用アプリを使ってくださいね!
    -見逃し配信番組もけっこうあります!

コンサートライブ、中国ドラマや歌舞伎などが広く楽しめるCSチャンネル「衛星劇場」

このチャンネル見たいけど…という方も多いと思いますが、契約に際しての詳細情報をまとめておきました。

「スマホで見るにはどうしたら?」「結局料金っていくらかかるの?」などなど全てに答えています。

スポンサーリンク

結論!衛星劇場を安く見るには「スカパー」での契約がおすすめ

まずは最初に結論から!

衛星劇場の契約方法っていくつかありますが、ずばりスカパーで契約しましょう。

大半の方にとってこの契約手段が一番安く見れていいと思います。

衛星劇場をスカパーで見る場合の料金メリット

月2,569円(税込)、初月無料

スカパー以外での契約だといくらになるのか?という問題がありますが、まずはスカパーでの料金がこちらです。

  • 衛星劇場ch料金:2,140円/月
  • スカパー基本料:429円/月
  • 合計:2,569円/月

スカパー基本料は最初だけじゃなく、毎月かかるのでその点注意を。

但しスカパーであれば初月無料となるので、1か月目が0円、2か月目から2,569円発生という形になります。

初月無料というのは「最初の30日間無料」というわけではありません。あくまでも「その月」です。なので1日に加入すればマルっと30日ほど、20日に加入すれば10日間ほどの無料期間となります。

契約期間に縛りなし

有料のCSチャンネル契約には、「縛り」がつきものです。

普通1か月だけで解約とか無理。

できたとしても違約金、解約金発生案件となります。

ですがスカパーであれば、衛星劇場含めどのチャンネルでも1か月での休止ができます。

個人的にはこの制度がめちゃくちゃメリットあるなーと思ってます!無駄を抑え、安く見るには?という点においては非常に大事です。

スカパー、JCOM、ひかりTVとの比較表

【比較項目】 スカパー JCOM ひかりTV
月額料金 2,569円 4,368円~ 3,745円~
1か月だけ契約 ⭕可能 ✖不可能 ✖不可能
必要となる設備 CS受信アンテナ
もしくはフレッツテレビ
JCOMのケーブル NTTフレッツ回線
チューナーレンタル
上記設備がない場合 ⭕ネット回線、wifiがあれば
配信で見れます
✖視聴不可能 ✖視聴不可能

この3つの比較表を作って見たのですが、実は料金の比較はけっこう難しいです。

というのも、JCOMとひかりTVは単月だけの契約ができないですし、別途設備も必ず必要になるから。

JCOMはどうしてもネット回線とのセット契約をしないといけないですしね。

そういうわずらわしさも含め、シンプルに衛星劇場だけ見たいならスカパーが圧倒的におすすめです。

またスカパーであればCS放送が見れない環境でも、wifiがあれば配信で見れるという強みもあります!

スポンサーリンク

衛星劇場をスマホで見るには?配信の視聴方法

スカパーでは衛星劇場の契約者向けに番組の配信もしています。

昔はCSアンテナがないと絶対に視聴できなかったんですが、完全に時代が変わりましたよ!

細かい話、解説はこちら(スカパーをアンテナなしで見る方法)でしているのですが、具体的な方法をサクッと知りたい方は以下に目を通してもらえればオッケーです。

スマホ、タブレット視聴にはアプリを使う

最近非常にニーズの多い「衛星劇場のスマホ視聴」。

テレビで見れる環境にあっても、自分の部屋でじっくり見たいって方も多いですからね。

この場合、こちらのスカパーのアプリをインストールして使ってください。

スカパー!番組-スポーツ&音楽、アイドル、アニメ、ドラマなど

スカパー!番組-スポーツ&音楽、アイドル、アニメ、ドラマなど

SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ

パソコンで見たい方はブラウザでどうぞ

パソコンでは配信番組視聴ですが、これはブラウザで見ることができます。

クロム、ファイヤーフォックスなどなんでもオッケー。

こちら配信ページにアクセスするだけでいいですよ。

衛星劇場の配信ページ(スカパー番組配信)

マジか!配信をテレビ画面で見る方法

テレビでCS放送が映らないからスマホで見る!という方もいるでしょう。

でも実は、アプリをスマートTVにインストールすることで「配信番組をテレビ画面上で見る」ことができます。

要は、テレビでUNEXTやABEMA、Amazonプライムビデオを見るのと同じ感覚ですよ!

流石にスカパーアプリが最初から入っていることはないので、ご自身でテレビにインストールをしてください。

たったこれだけでテレビの大画面で衛星劇場の配信番組が楽しめちゃいます。

😀見逃し配信もあるのが便利すぎる!

全番組ではないのですが、いくつかの番組では見逃し配信が用意されています。

数としてはけっこう多いです!

韓流スタージャックS、週刊K-POPアイドルなどの定番人気バラエティから、各種ドラマまでほんとたくさん。

この後また説明しますが、録画ができない方もこれなら安心かなと。

あとからスマホで何度でも好きなだけ楽しめる環境はサイコーの一言です!

スポンサーリンク

衛星劇場をテレビ放送として見る、録画する場合の注意点

衛星劇場はCSチャンネルとなります。

CS、つまり衛星放送ですね。

なのでCS放送を受信するためのアンテナがないと、衛星劇場を契約してもテレビに映らないんです!

ここ、めっちゃ大事なので契約前にチェックしたほうがいいですよ。

CS放送が映るならテレビ放送として見れますし、録画もできます。

逆に映らない場合は、ネット配信でのみ見ることが可能です。

CSアンテナがなくても、フレッツテレビで地上波放送を見ている方もいるでしょう。その場合はCS放送の信号も入ってくるはずなので問題ありません。いずれにせよ、以下の方法でCSチャンネルが見れるかどうかを確認しておきまましょうね!

スカパー!が視聴できるかどうかの確認方法

録画後、ダビングは1回だけ

レコーダーに録画した番組を、ブルーレイやDVDにダビングする場合。

これができるのは1回だけです。

地上波番組のように10回焼けるダビング10とは異なり、スカパー経由の衛星劇場はコピーワンス。

ディスクに焼いたら、レコーダー内の元データは消えますよ。

尚、ディスク内のデータを複製した場合、もとディスクのデータも消えます。

つまり録画データのありかは常に1か所だけに保存される仕様です!

 

スポンサーリンク

衛星劇場の契約完了までの流れ!スカパーでスマホ上でサクッと。

では最後に、スカパーでの衛星劇場の契約の流れをご紹介します。

要点を抑えて、シンプルに画像付きでお見せしますね!

「映画」カテゴリから衛星劇場を選ぶ

スカパー公式の申し込みページからスタートです。

衛星劇場はチャンネルタブ内の「映画」カテゴリにあります。

もしくは直接検索してしまってもいいですよ!

衛星劇場を選択し、手続きを進めてください。

MyスカパーID作成(配信視聴にも必須)

スカパーでマイページにログインするための「MyスカパーID」をここで設定します。

メールアドレスがIDとなり、パスワードを自分で設定します。

この「MyスカパーID」を作ることで、衛星劇場の解約、再加入手続きなどもWEB上でできるので便利!

また配信を見るときにもこれでログインするので大事です。

認証コードの受信確認もあるので、ちゃんと使えるメールアドレスでの登録をしましょう!

B-CASカード番号登録、クレジットカード登録

スカパーで衛星劇場のチャンネル信号を受信し、テレビに映すためにスクランブル解除の必要があります。

それに必要なのが、テレビで使っているB-CASカード番号です。

もしくは最近は機器内臓のACASチップになっていることも。

いずれにしても、20桁の番号が付与されているので、それを申込画面上で入力していきます。

B-CASカードであればテレビorレコーダーに刺さっているものを抜いて確認可能。


内臓タイプのACASチップなら、リモコン操作でその番号がわかるようになっていますよ。

これは我が家の東芝レグザくんですが、以下のリモコン操作でできました。

「設定」→「放送受信設定」→「ACASチップ情報」

録画したい場合はレコーダーのB-CASカード(もしくはACASチップ)番号をスカパー申込サイトで入力しましょうね!
(あとからマイページで変更も簡単なのでご安心を!)

そして手続きの最後に支払い方法選択をして終了になります。

すぐに手続きが終わって見られるようになるクレジットカード払いがおすすめですが、カードがない方は銀行口座振替で対応をしてくださいね。

※最後に簡単なアンケートが表示されることがありますが、基本はこれで終了となります。

さぁ、これで衛星劇場の契約は完了ですよ!見たい番組を思いっきり楽しみましょう♪
⇒スカパーでの契約画面で手続きへ

タイトルとURLをコピーしました