当サイトでは一部広告掲載もございます

【初月無料】日テレG+(ジータス)の視聴方法|スマホで見れる、スカパー料金1529円/月だけ

スポンサーリンク
  • 日テレG+(ジータス)は衛星放送契約をすれば視聴可能
  • スカパー、JCOM TV、ひかりTV等でch契約できる
  • いつでも休止でき、単チャンネル契約できるスカパーWEB申込みがおすすめ
  • その場合料金は月1,529円、初月無料
  • テレビ放送視聴&録画のためには、テレビでCS放送受信できる環境であること!
  • もしくはこちらでネット配信での視聴もできる
    ※スマホで見る場合は要アプリ
  • 巨人戦の配信は放送同時、MotoGPなどは見逃し配信もある

「巨人ファンだからぜひとも日テレジータス見てみたい」というそこのあなた!

すばり、視聴方法としてはものすごく簡単です!

有料CSチャンネルとは言っても、スマホ1つで契約もできますしぜひトライしてみましょう。

当ページでそのポイントをわかりやすくまとめておきました。

スポンサーリンク

日テレG+(ジータス)のおすすめ視聴方法:スカパーで安い

日テレG+(ジータス)の視聴方法はいくつかあるのですが、最初に最もおすすめを紹介するならスカパーです。

日テレジータスをスカパーで契約する!

これです。

シンプルに安いですし、好きな時にやめられる気軽さは大きなメリット!

日テレジータス×スカパーの料金メリット

初月無料、月額1,529円

日テレジータスは視聴料金、月1,529円で見ることができます。

内訳は以下の通りです。

  • 日テレジータスch料金:1,100円/月
  • スカパー基本料:429円/月
  • 合計:1,529円/月

初月無料となるのでその点はちょっとラッキー♪

お金がかかるのは翌月からなので、2か月見て1,529円、3か月見て3,058円です。

3か月目までは実質、平均月1000円しかかからないというね。

縛りなし、解約はいつでもできる

スカパーではいつでも契約チャンネルの解約が可能です。

見なくなっても(シーズンオフなど)一旦解約すれば良いので、無駄が発生しないのがいいですよね!

1年とか2年の縛りがあると、例えばプロ野球の巨人戦公式戦が終わっても無駄金が発生し続けます。

まぁ日テレジータスなら関連番組が多いので楽しめるんですが、見ない期間の料金は払いたくないですから(^-^;

これがJCOMとかひかりTVだったりするとすぐやめられないことが多いのでデメリットになることもあるんですよね。

スポンサーリンク

《比較表》日テレジータスをJCOM、ひかりTV、auひかりで契約する場合

【比較項目】 スカパー JCOM TV ひかりTV auひかり
テレビサービス
月額料金 1,529円 4,368円~ 3,745円~ 2,178円
1か月だけ契約 ⭕可能 ✖不可能 ✖不可能 ⭕可能
必要となる契約や設備 CS受信アンテナ
もしくはフレッツテレビ
JCOMネットの契約など NTTフレッツ回線の契約
チューナーレンタル
auひかり回線の契約
セットトップボックス
上記設備がない場合 ⭕ネット回線、wifiがあれば
配信で見れます
✖視聴不可能 ✖視聴不可能 ✖視聴不可能

JCOM TV

JCOMは首都圏のケーブルテレビサービスですよね!

独自のケーブルを引いて、ネット回線やテレビ視聴ができるようにするというもの。

じゃあここで日テレジータスだけの契約ができるかと言えば違います。

そのためだけにケーブル工事はしてくれません、さすがに(^-^;

JCOMネットなどの光回線サービスを契約した上で、日テレジータス含むチャンネルパックの契約を前提としたJCOM TVへの加入が必要です。

ひかりTV

NTTフレッツ回線を自宅に引いている方が契約できるサービスです。

たくさんのCSチャンネルをセットで契約して見たい方向け。

日テレジータスだけの契約は不可能でした。

別途チューナーレンタル料などもかかります。

auひかり テレビサービス

これは「auひかり」を契約中の方限定のサービス。

auひかりの回線を通じて、地デジからBS/CS放送まで見ようという内容です。

日テレジータスを見るためにはスポーツパックを契約します。

契約期間の縛りがないのは良いのですが、それ以前に前提条件が厳しいのと、スカパーよりも高いのがちょっと…という感じです。

各社ともスカパーより劣っているというわけではありません。要はそれぞれにはそれぞれの良さがある、ってこと。今回は日テレジータスを少ない初期費用で、且つ縛りなどない状態で契約することを目的としているのでこういった比較をさせてもらいました。
スポンサーリンク

日テレジータスをテレビ、PC/スマホ(配信)で見る方法

日テレジータスの番組を見るのは、大きくこの2つなります。

  • テレビ(衛星放送番組として)
  • PC/スマホ(ネット配信番組として)

昔のスカパーはテレビ視聴しかなかったですが、ここ2年くらいでネット配信も大きく普及しました。

巨人戦の中継も配信で見られるくらいですからね!

テレビ放送、録画にはCSアンテナ必須

日テレジータスをテレビで見たり録画したい方。

一番大事な注意点が、家のテレビでCS放送は映りますか?ってことです。

地デジ放送、BS放送とは異なるため、CS用のアンテナが別途必要になります。

マンションやアパートであればCS受信環境オッケーな場合も多いですが、戸建てだと自分で準備しないといけません。

※地デジをフレッツ・テレビで見ている方であればアンテナ不要です。

とりあえず、契約前にCS放送が映るのか?と確認しておきましょう。

スカパー!が視聴できるかどうかの確認方法

自分のテレビではCSは映らないみたい・・・となった場合は、以下のネット配信の視聴を検討しましょう!

ネット配信:パソコンで見る

日テレジータスの配信(スカパー番組配信)をPCで視聴中

⇒スカパーでの日テレジータス配信ページ(日テレジータスオンデマンド)

パソコンで上記ページにアクセスするだけで簡単にブラウザ視聴ができます。

自分の部屋のパソコンでゆっくり見たい時など便利ですよ!

ネット配信:スマホで見る

スマホやタブレットを使っての視聴の場合、アプリが必要になります。

スカパーで契約後、インストールしてみてください。

スカパー!番組-スポーツ&音楽、アイドル、アニメ、ドラマなど

スカパー!番組-スポーツ&音楽、アイドル、アニメ、ドラマなど

SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ

最初にアプリを立ち上げるとログイン画面が出てきますので、スカパー契約時に作るIDとパスワードでログインしましょう。

ネット配信:テレビ画面でも見られる!

日テレジータスの配信をテレビで視聴

テレビ放送とは別に、ネット配信されている番組をテレビ画面を通してみることも可能です。

PCやスマホからのミラーリングではなく、画質のいい配信そのものを見れます。

やり方としてはさっきのアプリをテレビにインストールするだけ。

例えば家のテレビがCS放送見れないけど、、、という時に、番組が配信対応ならこんな風にテレビで見られるので人によってはおすすめの方法ですよ!

人気のMotoGPなどは見逃し配信もあります。テレビの大画面で見るといい感じです!

見逃し配信はそんなに多くない

現状、日テレジータスでのネット配信は「放送同時配信」が多いです。

これはテレビ放送と同じ時間帯での配信ってこと。

例えばジャイアンツ戦の生中継もそうです。

家に帰ってきてから既に終わった試合を見返そうという場合は、試合がアーカイブされる他社の配信サービスを利用したほうがいいですね。

※具体的にはGIANTS TV(旧ジャイアンツLIVEストリーム)ですね。こちらは試合の見逃し配信ありで月額1,320円です。

とは言え日テレジータスじゃないと見れない番組も多数あるのは事実…今後見逃し配信も増えることを期待しましょう。

スポンサーリンク

最後に:日テレジータスの契約方法・流れを確認

日テレジータスはこちらスカパー公式サイトから申し込みができます。

スマホからでも簡単にできますが、事前に必要なものをそろえておくと手間取りませんよ。

契約に必要なもの

  • メールアドレス:MyスカパーIDを作る
  • B-CASカードに記載の番号、もしくは内蔵ACASチップ番号20桁
  • クレジットカード(銀行口座振替でも可)

手続きの流れ

まずは最初に、契約したいチャンネルを選ぶところからスタートです。

日テレジータスの場合、実は3つのchがセットになっているんですね。

「日テレジータス+日テレプラス+日テレニュース24」です。

「総合エンタテイメント」ジャンルにあるので、そこから選択して手続きを進めていきましょう。

これ以降は、
MyスカパーIDを作成
⇒B-CASカード番号、ACASチップ番号の入力
⇒クレジットカード登録
という流れになります。

既に、日テレプラスの契約方法紹介で詳細にまとめているため、そちらのページを参考に最後まで進めてもらえればと思います!

タイトルとURLをコピーしました